なかなか大掃除が進まない夏見です☆
みなさん大掃除終わりましたか?
わたしは今年の汚れを今年のうちに落とせるか心配です…
掃除のコツをお持ちのみなさん!ぜひ教えて下さい!!お待ちしております!!
![]() |
取ってつけたようになってしまいました・・・ |
そして今日お伝えしたいのは、腸の大掃除!!
腸が汚れているとせっかく摂った栄養素も吸収しづらくなってしまいます!
来たる2014年に向けてカラダも大掃除しちゃいましょう☆★
≪腸のお掃除方法≫
●食事をしっかり摂る
まずは3食しっかり食べることが大切です!
“食物繊維が多い野菜やきのこ類”
腸内のいらないものをからめとって、便のかさを増やしてくれる働きがあります☆
“納豆やヨーグルトなどの発酵食品”
腸内細菌のエサとなり、腸を活動的にする働きがあります★
この2つを意識して食べてみましょう☆
●水分をしっかり摂る
人のカラダの60~70パーセントは水分です。
水やお茶など、糖分のないものをこまめに飲んで、1日1.5~2ℓくらいは摂りたいですね♪
とくに、「朝いちばんの白湯」がおすすめ!!
起きていちばん最初にコップ1杯とってあげると腸の動きが良くなります☆
冷たいと内臓を冷やしてしまうので、白湯や常温のお水がいいですね♪
●動く!
歩いたりなど外からの刺激があることで腸の動きが活発になります♪
ストレッチなんかもおすすめ!
ぜひ普段の生活で意識してみて下さいね☆
そして!2013年のブログは今回で最後となります!
ありがとうございました!
パーラーは29日(日)13時までやっていますので、ぜひお立ち寄りくださいね(^^)
残りわずかな2013年を楽しく過ごせますように♪
良いお年をお迎え下さいませ★☆