皆様こんにちは♪ 管理栄養士の高橋です。
春一番も吹き、すっかり春らしくなってきましたね!
新学期・新生活が始まる中、パーラーでも新しいサービスを始めさせていただきます。
女性の約80%が当てはまるといわれている隠れ鉄欠乏症!
こちらはその鉄欠乏症と診断された方向けのサービスです。
ここで、簡単にご説明させて頂きます。
血液検査を経て、フェリチンが80以下だった場合、鉄欠乏症といわれています。
主な症状としては、体内への酸素供給量が減ってしまうため、だるい、疲れやすいという症状が見られます。また、気がつきにくいところでは、気分の浮き沈みや冷え性等も挙げられます。鉄欠乏症が進行しますと、精神疾患や嚥下障害のほか、脳への酸素も不足してしまいますので、痴呆のリスクも高まります。
パーラーでは、鉄欠乏症と診断された患者様を対象に、
3ヶ月間、担当の栄養士・管理栄養士が1対1でしっかりサポートさせて頂きます!
【サポートサービスの流れ】
あいクリニックで血液検査を受けます☆
鉄欠乏症と診断された方はサプリメントパーラーへご来店下さい
![]() |
栄養士・管理栄養士が笑顔でお迎えします♡ |
↓
カウンセリング☆
![]() |
お食事やサプリメントのアドバイス♡ |
↓
メール・LINEでアフターフォロー☆
鉄分は食事・体質で吸収を阻害されてしまったりと、吸収されにくい栄養素です!
アフターフォローではとにかくサプリメントの効果が高まるようにと食事・生活習慣・体調に合わせてのアドバイスをさせて頂く、専属管理栄養士が付きます♪
![]() |
改善までお手伝い♡ |
↓
≪3ヵ月後≫ 無料で血液検査をご利用頂けます☆
(数値が改善している場合)
引き続き、お食事等のアドバイスをさせていただきます。
(数値の改善が見られなかった場合)
日々のお食事内容を見させていただき、あい先生と相談後、サプリメントの配合・食事指導の見直しを行います。
いかがでしょうか?
お一人お一人、担当の栄養士・管理栄養士があい先生とともにしっかりとサポートいたします!!
サポートサービスは4月から開始予定です。
新規の患者様はもちろん、今までサプリメントパーラーの鉄分サプリメントを召し上がっていただいている患者様も送信いたしますので、メールアドレスを書いてない!という方は、お早めにスタッフまでお問い合わせ下さい。
今後とも、サプリメントパーラーをよろしくお願い致します。
0 件のコメント:
コメントを投稿