2019年3月22日金曜日

春の訪れ♪なぜ花粉症にビタミンDがいいのか?

こんにちは!
管理栄養士のオオムラです♪

春分の日も過ぎ、今月末にはいよいよ桜の見頃ですね!
横浜は昨日から咲きはじめているとか🌸

みなさまはお花見に行くご予定はありますか?^^

少し前の写真。3月のお花のミモザです
お花屋さんにたくさん並んでるのをみると、
春がきたなー!と毎年感じます。


朝夕はまだ冷え込みますが一雨ごとに暖かくなって、確実に春が近づいていますね✨
だんだんと暖かくなっていくのが待ち遠しいです!

先日、春のお散歩も兼ねて食べ歩きにでかけました(^^♪


「FLIPPER'S」というパンケーキ屋さんへ。
あまおうがたくさんのった限定パンケーキと迷いましたが、
色んなフルーツが乗ったものにしました!


独特な食感が人気らしく、気になっていたパンケーキ屋さん。
フワッッフワなので、ナイフとフォークではなく
フォーク2本で裂くようにして食べてくださいとのこと( ゚Д゚)

溶けるような新食感がとても不思議で、甘すぎず美味しかったです♪
今回、運よく並ばずに入れたので良いタイミングでした^^


この時期は日中の陽ざしの暖かさが心地よくって、ついおでかけしたくなります✨

ただ、花粉症の方にとっては春のおでかけは大変ですよね:-(


ドクターあいサプリメントパーラーでは花粉症対策として、
お出かけ前にお召し上がりいただくハーブサプリの「ネトル」
毎日気軽に取り入れられる「甜茶」をご用意しています。

そして今年は、このふたつにあわせて
「ビタミンD」を普段より含有量を増やして2~3か月お召し上がりいただく対策もご案内していて、ご体感いただいています!

今日は「ビタミンD」がどう花粉症に良いのかご紹介いたしますね(*^^*)

今まで、ビタミンDの働きのイメージというと「骨をつくること」として知られていたのですが、
免疫を調整するホルモンのような働きをする、ということが近年分かってきました。


花粉症は免疫が過剰になって引き起こされる症状です。

そんな暴走気味の免疫細胞に「みんな~落ち着いてね~」と、
免疫調整ホルモンとして指揮をとってくれるのがビタミンDです!!

過剰になった免疫を正常化し、花粉症の症状をやわらげてくれると考えられています✨




花粉症の症状がでている今、
「なにか良い栄養素はないかな?」という時に、高含有量のビタミンDをおすすめします!

先日も、2月から1か月間高含有量でビタミンDをお召し上がりいただいたお客様がクリニック受診後にご来店くださり、
「いい感じなの!今回は花粉症の飲み薬はいらないって病院で言ってきた~!」と話してくださり、パーラースタッフまでうれしくなりました🌸

お食事ではお魚(鮭やしらすなど)やきのこ(きくらげなど)に
多く含まれていますので、ぜひ意識して食事に取りいれてみてください!

少しでも花粉症の症状に悩む方のサポートにお役立ていただければと思います。

では、みなさまよい週末をお過ごしください(*^^*)

0 件のコメント:

コメントを投稿