2022年2月25日金曜日

花粉症対策を始めました🌼

こんにちは!管理栄養士のトミナガです。
だんだんと日中の陽ざしが暖かく、ぽかぽかしてきました🌼
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

春の訪れを感じ、今年も「花粉症対策」を始めました!
昨年も同じ時期に対策をしていたようです👀
気を付ける土台は昨年同様ですが、今年はより手軽に対策ができるサプリメントも発見し、新たに取り入れています✨

①腸を整える

今年私が意識している栄養素は「ビタミンA」🥕
身近な食材では卵、バターに多く含まれ、前駆体の「ベータカロテン」はニンジンやほうれん草に多く含まれます。


サプリメントは「ベータカロテン」のかたちで補給しています。


細胞の分化や粘膜の免疫を支えるビタミンAをしっかりと補給することで、有害物質を通さない強さと丈夫さをもった腸を維持します✨


また、腸内での異常繁殖が腸内環境悪化の原因となる「カンジダ菌」対策のため、年末にはハーブのサプリメント「キャンディバクティンAR」を使って除菌をしました!


ハーブの力で殺菌🍃


カンジダ菌は糖質・甘いものを好んでエサにするため、最近甘いものが食べたくなるな・・というタイミングで除菌をしています。


②ビタミンDを摂る

ビタミンDはお食事+サプリメントで摂取する量を強化しています。

お食事では、まるごと食べられるお魚(しらすやししゃもなど)を取り入れたり、きのこ類は色んな種類を買ってきて、小さく刻んで密封袋に入れて冷凍しています🍄

サプリメントのおすすめは、

・含有量を調節しながら、ご家族皆さまで摂りたい!という方は、


ビタミンD3+亜麻仁油 150粒



・高含有量でしっかり強化したい!という方は、


D5000ミセル

粒の負担が大きくて・・・という方は、


スプレータイプもあります👀(MSSダイレクトでのご用意となります)


毎日の生活に取り入れやすいものが良いですね。


③オメガ3の脂肪酸(特に、お魚の油)を摂取する

アレルギーの炎症を抑えるサポートとなるEPAを多く含むお魚の油。
お昼と夜のどちらかはお魚のおかずにすることを心がけています。



市販の調理済みのおかずも、原材料がシンプルなものは安心です🐟



サプリメントはビタミンD同様、粒の負担が大きくて・・という方には、


液体タイプのサプリメントがおすすめです👀(MSSダイレクトでのご用意となります)



この液体タイプのサプリメントは天然由来のレモン風味で、魚くささがない!私は納豆やサラダ、お味噌汁に入れています。手軽にEPAをたっぷり摂取できる優れもので、大活躍しています。



※今回ご紹介いたしましたMSSサプリメントは、医療機関専売となります。
ご利用をご希望の方は、スタッフにご相談くださいね。

今年もお薬なしで過ごせますように・・🌷
それでは、ご体調に気をつけて素敵な週末をお過ごしくださいね。


オートミールを粉にして、ミルクレープを作るのにはまっています✨
次はきれいな断面になるといいな🍰

2022年2月18日金曜日

大好きな野球観戦⚾

みなさまこんにちは!アルバイトのシムラです。
暦の上ではもう春ですね。ぽかぽか暖かい日が待ち遠しいです🌷

今日は私の大好きなことを紹介したいと思います。
私の大好きなこととは、ズバリ野球です!!⚾

たまたまテレビに出演していた読売巨人軍の坂本勇人選手を見てひとめぼれし、野球に興味を持ち始めました。
(なんともミーハーな始まり方)😅

地元の山梨県では野球中継をする機会がほぼ無く、高校生まではたまにテレビに映る坂本選手を見てカッコいいな~🥰と思うくらいでしたが、大学生になり初めて球場で生で試合を観てから野球にドはまりしてしまいました!




野球ってよくルールが分からない、という方も多いと思います。
はっきり言ってルールはとても複雑で私もまだ分からないことが多いです。
ですが観ていると段々と分かるようになってきて、さらに面白く色んな視点から野球を楽しめるようになりました。

私は管理栄養士を目指している身として、試合中に選手が食べたり飲んだりしている物に興味をもちました。

試合中に選手がベンチで赤い色のものを飲んでいたので何か調べたところ、BCAAという分岐鎖アミノ酸を含んだ飲み物でした。

分岐鎖アミノ酸とはアミノ酸の中のグループの一つで、筋肉に関わるため身体を動かすと消費されます。野球選手は試合中たくさん身体を動かし多くの分岐鎖アミノ酸を消費してしまうため、試合中にもこまめに補給してパフォーマンスを保っているそうです。



パーラーでもBCAAを発見しました!
いざというときのエネルギー源として、
筋力の維持や血糖値のケアなどにも使われているそうです。


今年はオープン戦や2軍戦を含め10回ほど球場で観ることができました。


神宮球場にて
とても良い席で観ることができ、目の前に大好きな坂本選手が!!



横浜スタジアムにて
球場で食べるアイスはいつもの3倍美味しかったです😋



私の応援する巨人軍のホーム最終戦も観に行き、今年で引退する亀井選手の引退セレモニーも見ることができました。



これまでの軌跡の映像が流れとても感動しました。


私にとって長い長いオフシーズンが終わり、いよいよ新シーズンが始まりました。
とても良い席のチケットを取ることができ、今からとてもわくわくしています✨
就活や国家試験の勉強で忙しくなると思いますが、野球観戦を楽しみに励んでいきたいと思います!

みなさまは続けているスポーツやよく観戦するスポーツはありますか?
またパーラーにて教えてください!

それでは、ご体調に気を付けて素敵な週末をお過ごしください✨

2022年2月4日金曜日

【富山より】恵方巻の写真はとても難しい!

こんにちは!
管理栄養士のナツミです

昨日は2月3日、節分でしたね👹
どこに行っても「節分!」「恵方巻!」の文字がたくさんだったので、お家で恵方巻づくりをしてみました💪
(調理中の写真をもう少し撮ればよかったと後悔…)

干し椎茸

小さい頃に母が、「学生のときの調理実習で、同じ班の子が干し椎茸の戻し汁を捨てちゃったの!!ほんとびっくりしたよ~!!!」と言っていたのを聞いて、
料理の知識ゼロだった私は(あ、干し椎茸の戻し汁って捨てちゃいけないんだ… 私も捨てちゃいそう。気をつけよう。)と学びました

1時間半後
戻し汁は捨てません。使います✊


具材は、椎茸・にんじん・三つ葉・だし巻き卵・きゅうり・そして贅沢に鰻を…😋

ちなみに恵方巻の具材は、七福神に見立てて7種類入れることが多いとのこと。(お買い物が終わり、作り始めてから知る。)
胡麻をひっぱり出してなんとか7種類にしました

酢飯を作り、具材を用意して、巻きすの準備!
巻きすを使うのも実は初めて。
スマホでコツを見ながら巻いてみると、、、すごい楽しい!!

巻きすを開くと海苔の良い香りがします✨
形の整った恵方巻を見て「お~!😳✨」と感動していました


楽しく完成!せっかく作ったし写真を♪と思いましたが

ただの黒

横から撮ったらもうちょっといい感じかな♪と思いましたが

なんか思った感じと違う

恵方巻は切らずに食べたほうがいいとのことなのでこのまま、北北西のあたりを向いていただきます。


そして、酢飯も具材も残っているのでもう1本!

こっちの方がよっぽど楽しい写真になりました

今回は半分に切ってみます

やっといい感じになりました🙌

お腹いっぱい食べたのでお散歩へ🏃

富山駅には受験生応援ボードが✨

さらにSDGsバルーン🎈

ちょうど空いていたので1枚
(結構埋まっていることが多いのです)


酢飯と具材が残っているので今日の朝も…

ツナ缶を足してツナ太巻き

ちゃんと太巻き感ある写真になりました👏


切らないまま、1本の太巻きを上手に写真に収めるのは至難の業だということがわかりました。

では、みなさまも楽しい週末をお過ごしくださいね♪