2018年9月21日金曜日

臨地実習を終えて(*^^)


こんにちは!アルバイトのトミナガです。
一気に肌寒い季節になりました。
今年はなんだかいつも以上に急に寒くなったような気がします。
ご体調など崩されていませんか(*^。^*)

私は大学の夏休み期間に病院と、小学校に実習に行ってきました。
お忙しい中、管理栄養士さんをはじめとした様々な方にたくさんの事を教えてもらい、
大学では経験できない実践的な学びをすることができました。



特に小学校実習では、自分が小学生のころから夢中になって読んでいた給食だよりの作成をさせていただいたり、クラスにまざって児童と給食をたべたり、将来食育に携わりたいと思っている私にとって、本当に貴重な体験をさせていただきました。

その中でも、"浜なし"が給食ででたとき(浜なしについてブログの最後に記載しました!)、この魅力を少しでも児童に伝えたい!と強く思い、クラス全員に浜なしの豆知識をかいたカードを配ったときのことは、忘れられません。


一枚一枚丁寧につくりました(^_^)


前日はカードをつくりながら、喜んでもらえるかな、興味をもってくれるかな、ととても緊張していましたが、当日カードをひとりひとりに配ると、クラスのみんなはとても喜んでくれて、

全員が目を見てありがとうと伝えてくれました(^^♪


浜なしの魅力伝わっているといいなあ(^^)/

さらに、給食の時間はずっとその話題が途切れることなく、
カードを全種類集めてくれた子や
カードに書かれた豆知識に対し、これ本当??と興味津々に聞きに来てくれた子、
もっと梨を食べたくなった!と言ってくれた子や、大切にするねと伝えにきてくた子
次の日学校ですれちがったとき、浜なしの先生だ!と声をかけてくれた子など
たくさんの児童が、浜なしに興味をもってくれたという事を実感がすることができました。(*^^*)


食育は、短期的なものではなく、特に小学校では計画的に、多くの先生方の協力のもとに行われているものです。また小学生は食習慣を形成する大切な時期で、その頃教わったことがこの先食をどう考えるかのベースとなり、大きくなってもぼんやりとした記憶ではありながらずっと自分の中に残ります。

そんな子どもたちに、言葉や文字で表現して少しでも印象に残って欲しいと思っている私にとって、今回の経験は本当に小さいことではありながらとてもうれしい出来事でした。(^^♪



残りの大学生活、もっと食に、栄養に、健康にアンテナをはって知識を深め
その魅力を伝えられるようになりたいな、と思いました(*^_^*)
パーラーでのお仕事も、たくさんの事を学びながら、これまで以上にがんばりたいです(*^^)!


実習が終わって、先生から頂いたお手紙とハーブティは宝物です(^_^)


最後に、、

浜なしとは、梨の種類を指すのではなく、横浜市で認定された農家で作られる梨のことを指します。

浜なしは熟すぎりぎりまで木に実がなった状態で育てられるので本当に大きく、甘いのが特徴です。

ぎりぎりまで収穫されない熟した実はその場で直売されるので、スーパーなどでは手に入らないのです(゜o゜)!そのため幻の梨と呼ばれています(゜o゜)!

私は実習中の給食で初めて浜なしを食べましたが、本当にみずみずしくスッキリと甘くて美味しかったです(^_^)もう時期は終わってしまいますが、来年ぜひ”幻の梨”ゲットしてみて下さい(^_^)


それではみなさま、素敵な週末をお過ごしください(^^♪


0 件のコメント:

コメントを投稿