2020年5月29日金曜日

ぐっすり眠る♪


こんにちは!
管理栄養士のトミナガです。

朝晩はひんやりとしていますが
お昼間は「暑いなぁ~」と感じる日が増えてきましたね🌞皆さまいかがお過ごしでしょうか(*^^*)

私は最近、「ぐっすり眠る時間」をとても大切にしています♪

大学に通っていた頃は睡眠をおろそかにしていて、
常になんだか眠たいなあと感じながら過ごしていた気がします。

でもよく考えると
朝、駅の階段を駆け上がったり、
3食ご飯を食べたり、
わくわくしたりどきどきしたり、
体も内臓も心も1日中働きっぱなしで
夜の間くらい休ませてあげないとなあと気づきました。


毎日ぐっすり7~8時間眠るようになってからは

・お肌が荒れにくい
・甘いものを食べ過ぎない
・ずっと明るい気持ちでいられる
・風邪をひかず元気

などの効果を感じます♪


睡眠は時間の長さに加えて「質」も大切とよく聞きますね。

眠るすこし前にお風呂に入ったり、お布団にくるまりながら少し読書をすることで、自然と深い眠りにつけるそうです。

また、朝日を浴びることも欠かせないそうです。
夜の間分泌される「睡眠ホルモン」がストップしたり、活動に向けて体温が上がり始めます。

この「睡眠ホルモン」は起きてからおよそ14~16時間たつと、今度は「眠る時間だよ」とぐっすり睡眠に向けて自然に分泌され始めるそうです。

ホルモンや体温を毎朝リセットすることが大事ということで、お休みの日は朝からお庭に出たりお散歩を楽しんだりしています♪


お庭のセージが花を咲かせていました(^^)
四季なりイチゴ🍓
1日1粒ほどしか収穫できないため、家族と取り合いです( `ー´)

お散歩のおかげで、お休みの日は歩数計の伸びがいいです😁

さらに「睡眠ホルモン」はたんぱく質からつくられるので
お肉、お魚、卵、お豆を毎食しっかり摂ることも大切ですね♪

豚ヒレ肉と大好きなフェタチーズ🐑

「食事、睡眠、運動」健康でいるために、ひとつも欠かせない要素ですね😊
ぐっすり睡眠を続けて、毎日元気で過ごしたいです(^-^)


それでは皆さま、すてきな週末をお過ごしくださいね(*^^*)





























2020年5月22日金曜日

免疫とストレスの関係&お家時間で新しく始めたこと

こんにちは!
管理栄養士のオオムラです♪

蒸し暑かったり、風がひやっと冷たかったり。
気温や気圧の波が大きな時期ですが、皆様ご体調はいかがですか?

今日のスタッフブログは免疫とストレスの関係についてお話したいと思います^^

皆様は「ストレス発散法はなんですか?」と聞かれた時、どんなことが思い浮かびますか?

わたしは美味しいものを食べたり🍴、映画を観たり📺、小説を読んだり📚、自然豊かな場所に行ったり🍃、お風呂にゆっくり入ったり🛁、お友達と買い物したり👜、帰省したり🐶が好きな時間かなとぼんやり思い浮かびました(´-`).。oO

最近は自宅での時間がたくさんあるので「やってみたいけど先延ばしにしていたこと」に手が届くようになりました!

まずは、1作も観たことがなかったMARVELシリーズ制覇に挑戦中!




映画はよく観るのですが、ヒーローものをこんなに続けて観ることがとっても新鮮です✨


調べてみると公開順や時系列順があるようで、奥が深いです。
公開順のまとめ画像を参考にさせてもらって進めています♪


あとは、ようやく決心がついて買ったものも!
ここ数年「またピアノでクラシック弾きたいな~電子ピアノ買おうかな~でも割と存在感あるよね~続くかな~弾きたいな~」ともじもじ迷っていましたが、やっと導入。


電子ピアノを検討していたのですが、
なんとカワイのトイピアノをゲット


偶然YouTubeでトイピアノの演奏動画をいくつか見つけて、
木目と独特の音色がかわいい~~!とamazonでポチリ。

🎹YouTube おうち時間にぴったり!トイピアノの魅力(レビュー)
https://youtu.be/skM73ggY6Fk

🎹YouTube おもちゃのピアノでショパンのノクターン弾いてみた
https://www.youtube.com/watch?v=rypZ9N0QAy0

白鍵と黒鍵あわせて33鍵のちいさなトイピアノが届いた時は、可愛くってとてもうれしくなりました。大切に弾きたいです♪

最近はこんな風に新しい楽しみも取りいれながら自宅での時間を楽しんでいます。
前回のブログでもお話しましたが、今後も続いていくこの状況とうまくつきあっていけるように毎日の楽しみをなるべく多く探したいなあと思っています(*^^*)

さて!
すっかり話が長くなってしまいましたが「免疫とストレスの関係」についてお話していました!!

ストレスとはカナダの生理学者ハンス・セリエ博士によって初めて称されたもの。

人は日常生活の中で様々なストレスをごく普通に受けていて、
セリエ博士は「ストレスは人生のスパイスである」と言っています。




適量なスパイスは料理を一層美味しくするのと同じように、適度なストレスは生活のメリハリや緊張感や能力を高め、仕事や勉強も進めやすくなります。

しかし長い期間強いストレスがかかってしまうと、
自律神経のバランスが乱れてしまい常に交感神経ばかりが優位となってしまうのです><


免疫力、そして自律神経の交感神経&副交感神経のバランスには、ストレスが影響します。
落ち着かない日々が続きますが、みなさまひとりひとりのリラックスできる時間、適度な運動をする時間、ぐっすり眠る時間、ワハハと笑う時間をより大切にしてくださいね。

そして、どんな時間でリフレッシュされているのかパーラーでお話できましたらうれしいです!

ご体調やお食事に関して気になることがありましたらいつでもご相談くださいね。
ではみなさま、良いご自宅での時間を過ごされてください🏠

2020年5月15日金曜日

呼吸が浅くなっていませんか?

こんにちは!
管理栄養士のナツミです!

おうち時間にも慣れてきて、マスクカバーを作ったり、学生時代の思い出に浸ったり、こまごまと折り紙をしたり…

今回のマスクカバーは綿麻混合の生地で挑戦!

ミシン楽しい♪

アルバムに浸って一旦休憩☕
高校時代はダンス部でした♪
一番上列・一番右の二つ結びがわたしです🤡

マスクカバー完成!洗い替えに困りません^^

集中できて、とても楽しい時間を過ごしているのですが、ふと気がつくとず~っと同じ姿勢で身体がガチガチに⚡

そして、昔からの癖なのですが、集中しているときや緊張したときは呼吸が浅くなってしまいます
「あ、今息してない」と気がついて大~きく息を吸うととっても気持ちが良い!!
そしていかに呼吸が浅かったかに気がつきます😓

こうしてブログを書いているときにも息が止まりそうなときがしばしば…


物事に集中!→呼吸が浅くなってだんだん猫背に…→猫背になることで肺に空気が入りづらい!→さらに呼吸が浅く…
という良くない循環になっているようです😑
(猫背の状態で息を吸うのと姿勢を正した状態で息を吸うのでは肺に入る空気の量が格段に違います!ぜひお試しください🌹)

元気な身体のために栄養はもちろん大事ですが、しっかりと呼吸することも大切です!
全身に酸素をいきわたらせるだけでなく、大~きくゆったりとした呼吸は自律神経を整えるはたらきもあるので、普段の呼吸を意識してみることはとってもおすすめです♪


最近では、朝晩のストレッチがやっと習慣になってきました!
凝り固まりやすい肩甲骨周りと大胸筋をほぐすと、とっても息がしやすくなります✨

1日にほんの5分でも良いので、身体をほぐして大~きく深呼吸、そしてリラックスする時間をつくってみてくださいね♪

それでは、身体の力を抜いてリラ~ックスした週末を過ごせますように😊

2020年5月8日金曜日

ゴールデンウィークに熱中したこと♪


こんにちは!管理栄養士のトミナガです!

だんだんと日が長くなってきましたね!
今の季節は、ぼんやり薄暗くて、風が少し吹く夕方頃がとても気持ち良くて、
お気に入りの時間帯です♪外出を控えている今、ちょっとしたお散歩がリフレッシュができる貴重な時間ですね。

今年は普段とは少し違うゴールデンウィークとなりましたが、みなさまはどのように過ごされましたか?(^^)

私は、おうちで「おから蒸しパン作り」に熱中していました(^^)

おからと卵と豆乳などを使って、電子レンジで作るのですが、
ふわふわな食感から、しっとりな食感を目指して何度も作りました(^-^)

一番初めにできた初代おから蒸しパンがこちらです。
ふわふわなプレーン味(^-^)



美味しくできたのですが、私が目指したしっとりとは程遠く、
ふわふわな仕上がりに・・。


おからと豆乳、卵の量のバランスを変えても、
いまいち理想の蒸しパンにはならず、色んなレシピをみていると、
しっとりさせるには「サイリウム」が必要と判明。( ゚Д゚)

すぐさまインターネットで注文しました(^-^)

「サイリウム」とはオオバコの種子を粉末にしたものだそうで
その成分のほとんどが水溶性の食物繊維からなる食材です♪

水溶性食物繊維なので、水を加えると柔らかいお餅のように
ねばねばして、ビヨーンと伸びます。


しっとり食感のカギとなる食材が、私たちの身体でも優秀な働きをする食物繊維だったと知った私は嬉しくなり、すぐにサイリウムを加えた蒸しパンを作りました。

ココア味にしました☆

初代のふわふわ食感の蒸しパンとは見違えるほどの、
ぎゅうぎゅうと密度の高い蒸しパンができました!(^^)!
食感も理想のしっとり具合で、噛み応えがあって腹持ちもアップしました♪

嬉しくてどんどん量産♪

抹茶味♪


この正方形カットがお気に入りです(*^^*)
プレーン、抹茶、ココア味と連続で作って、家族みんなでおやつに食べました♪

これはシナモン、オールスパイスとレーズンを加えて作りました。
何通りもアレンジができて楽しいです(^-^)
香り、食感が楽しい蒸しパン(^-^)


これは甘味料を入れず、丸型のタッパーに入れてバンズ風にして作り、
ハンバーガーにしてみました。
しっとりしたバンズが中の具材と馴染んでとても美味しかったです(^-^)



「蒸しパン製作」な今年のゴールデンウィークは、理想のものにたどり着くことができて大満足でした(^-^)

ゴールデンウィーク明けの日は、ナツミさん、オオムラさんと
それぞれのおうちでの過ごしかたのお話や、観た映画の感想などでとても盛り上がりました。みなさまのゴールデンウィークのお話もお伺いできたらな♪と思います。


今回大活躍した水溶性食物繊維「サイリウム」のはたらき♪
・腸内に住む善玉菌のエサとなり、善玉菌を増やす
・糖の吸収をゆっくりにして、血糖値の急上昇を防ぐ
・体内で不要なコレステロールをからめて、便として排出する

また、おからも食物繊維が多く、主に不溶性食物繊維を多く含んでいます。
不溶性食物繊維のはたらき♪
・便のカサを増して、腸の蠕動運動を高める


もうしばらくおうちで過ごす時間が続きそうですが、工夫しながら楽しく過ごしたいですね♪それではみなさま、素敵な週末をお過ごしくださいね(^-^)













2020年5月1日金曜日

免疫アップに良いミネラル・腸内環境について

こんにちは!
管理栄養士のオオムラです♪

陽もどんどん長くなり、木々の新緑が美しい季節ですね。
春から初夏への移り変わるこの時期は毎年とてもうきうきします♪
気候の穏やかさとは比例せず落ち着かない状況が続いていますが、みなさまどんなご自宅での時間を過ごされていますか?

私は、旬を感じる筍のご飯を炊いてみたり、


炊飯の準備完了!


ケーキづくりに挑戦してお腹いっぱい食べてみたり、


ナッツごろごろのケーキです^^


YouTubeのエクササイズ動画で筋トレをしたり、映画を流しながら思いっきりだらだらしたりと、食べて!動いて!を繰り返しています(^-^)
今後も続くこの状況とうまくつきあうために、毎日の楽しみをなるべく多く探しながら、日常に落とし込んでいきたいなぁと最近感じています。

パーラーでも連日、免疫力アップについてのご相談をみなさまよりいただいており、
引き続き自分自身の免疫力を高められるような栄養素や対策をお伝えしていきます!
今日のスタッフブログでは、免疫アップに良いミネラル・腸内環境改善についてお話しますね!
バランスのよいお食事とともに、ぜひ参考にしていただけますとうれしいです(*^^*)
前回のブログ➡免疫アップに良いお食事・ビタミンについて


【免疫アップに良いミネラル】

・亜鉛

ミネラルのひとつ「亜鉛」は牡蠣や赤身のお肉・お魚に含まれます。
細胞の新陳代謝を良くし、免疫細胞を活性化させるはたらきを持っています。

特に注目したいのは、外部から侵入してきたウィルスと戦う「T細胞」を増やして活性化させること!
亜鉛を補うことは免疫力アップへの大きな手段のひとつです💪

人のカラダでは色々な免疫細胞が戦っていますが、その中でも今回のようにウィルスに対して免疫力をアップさせたい!という時には「T細胞」に注目することが大切かもしれません。

不足しやすい栄養素で、特にご高齢の方は不足する傾向があります。
体内に貯えることもできないので、毎日の補給として皆様にぜひお召し上がりいただきたい栄養素のひとつです。




パーラーでは含有量の違う2種類の粒を取り扱っております。
消化能力によって適した量は変わってきますので、管理栄養士スタッフまでご相談ください(*^-^*)


【免疫アップに役立つ腸内環境改善】

パーラーでみなさまにいつもお伝えしているように、腸内環境と免疫力はとても強いつながりがあります!

腸は、食べ物だけでなく病原菌やウイルスなどが常に入りこんでくる場所。
カラダで最も密接に“外界”と接する臓器です。

だからこそ腸には、病原菌やウイルスなどの外敵を撃退してくれる頼もしい戦士「免疫細胞」が大集結しています!
カラダの免疫細胞のおよそ7割が腸壁のすぐ内側に密集し、外敵の侵入に備えているのです!

それだけではなく腸には、全身から集めた免疫細胞の戦闘能力を高めるための特別な「訓練場」まで準備されています。
訓練をうけた免疫細胞たちは、腸で守りを固めるだけでなく、血液に乗って全身に運ばれ、カラダの各所で病原菌やウイルスなどの敵をみつけて攻撃する「戦士」となるのです💪


本当に腸は全身の免疫本部ですね^^


栄養療法を進めるうえでも大きなポイントと考えているので、パーラーでは腸のための医療機関専売サプリメントを数種類、さまざまなアプローチでご用意しております。
根本からの免疫アップにぜひお役立てください。


腸にはたらきかける医療機関専売のサプリメント
それぞれの特徴を簡単にまとめてみました!


外出を控えてらっしゃる方にも、ご来店時と変わらず、お電話やメールでご体調や配合変更のご相談をしていただいております。
直接お話できるのが1番なのですが😢この状況ですので、ご体調に関して気になることお手伝いできることがございましたらいつでもご連絡くださいね。

お電話でのご相談   046-201-1006
メールでのご相談 aiparlor@gmail.com

お使いの端末のセキュリティ設定によってはドメインの解除が必要ですので、一度ご確認ください。メールでご相談いただいた際に2~3営業日以内にご返信が届かない場合は、お手数ですがお電話くださいませ。


「身体は食べたものでつくられる」✨

パーラーの管理栄養士としてできること、栄養の面からみなさまのご体調やご心配をサポートできることだと最近さらに強く感じています。

ではみなさま、良いご自宅での時間を過ごされてくださいね🏠